こんばんは!ほねです!
このブログは社会人一年目からFIREを目指しているほねがFIRE達成までの日々を書いていくブログです。
日常生活はもちろん資産形成、節約、さらにはFIREを目指している人間としての考え方、生き方などについての内容となります
興味をもっていただけた方は他の記事もぜひ読んでみてください!
僕は基本的に外食をすることはあまりなくて
ほとんど自炊をするんですが
一番作ることが多いのは炒飯ですね
理由は特にありませんが
簡単、早い、うまいのバランスが一番良いのが僕の中で炒飯です。
そんな炒飯を作るときに最近気になっていることがありまして
炒飯って油を結構つかうんですよ
で、その油が酸化していたら健康に悪いんじゃないか?って話です。
そんなこと気にしてたら料理できないだろと思われるかもしれませんが
僕も普通の油なら気にしません(笑)
ただ僕が使ってるのが
オイルポットにためていた油
なんですよね
もちろん僕もオイルポットを買う前に一応下調べはしていて
・オイルポットで保管しておけば酸化を遅らせることができる
・2, 3週間ならもつ
ということが分かったのでオイルポットを買ったんですよね。
ちなみにいまオイルポットに入っている油は一か月程度経過しています(笑)
いや(笑)じゃないですね
普通に健康によくないのですぐ買い替えます
まあ実際に本当に劣化した油はかなりの臭いがするみたいですし
あとは
・全体的に茶色になってくる
・粘性が上がる
とかが交換のポイントみたいですね
でもそもそも
オイルポットに入っている油を一か月以上使い切れない
なんてことありますかね
まあ僕が実際なっているのであるんですが(笑)
原因はうすうす気づいていて
くそデカい鍋で揚げ物をやっているいからですね
直径20cmの鍋で揚げ物すると、油一本なくなるんです…
さすがに油一本一か月で消費できないですよね
今度揚げ物用に小さいフライパン買おうと思います。
あと、参考までに、こめ油やオリーブオイルなどは他と比べて酸化しにくいそうです。
オリーブオイルは結構高いので買うのをためらってしまいますが
それこそ油を買うのは数か月に一回とかですので
多少高いものを買ってもそんなに家計には響かないでしょう。
皆さんも家で揚げ物を行うときは注意しましょう
それではまた明日!