こんばんは!jほねです!
10月に4日ぶん有給をとったら上司が苦笑いしていました
たしかに今考えると業務全然進まないし、連絡とりずらいですしよくなかったかもしれませんね
まあ研修中なので上司全く関わらないですけどね
ということで10月は毎週三連休です
さて、最近休日がめちゃくちゃ暇なんですよね
なので
前から読んでみたかった本を読みはじめました
それが
ほったらかし投資術
という本ですね
↑これです
最初はハードカバーの本かと思ったんですが
新書のサイズでしたね
本屋に行って、投資のコーナーにいっても売っていなくてしばらく探しました(笑)
余談ですが、リンクの貼り方がいまいちわからなくてあまり見ない感じなリンクになりました(笑)
さらに余談ですが、僕は本は電子書籍より紙の本派です
合理性を求めるなら電子書籍一択ですよね
わざわざ本屋に行かなくていいですし、汚れても拭き取れますし、かさばりませんし…
でもやっぱり本は手に取って読みたいんですよね(そもそもあまり読みませんが)
節約を極めるなら電子書籍なんでしょうけど
紙でよんで満足感が上がるならそこまで節約は意識しません(笑)
話を戻して
先ほども言いましたが僕はそもそもあまり本を読みません
マンガは好きなんですけどね
小中学生のころは本が好きだった記憶はあるんですが
高校でスマホを持ってからですかね、本をあまり読まなくなったのは
スマホ恐るべしですね…
なので先ほど前から読んでみたかったといいましたが
正確には
前から読んだ方がいいと思っていた
ですね(笑)
実際に投資をしている身としてはある程度この手の有名な書籍は読んでおくべきかなと思っています。
僕は投資の知識(大した量ではありませんが)はすべてyoutubeで身に着けました
いい時代になりましたね
必要な知識は無料で、効率的に得ることができるようになったんですから
ですが
youtubeで発信されている内容はしょせん配信者の意見にすぎません
まあ要は
間違っていることも普通にあるということです
ですので別の角度からも情報を得た方がよいと思うのです
特に投資に関しては自分自身のお金にかかわることですからね
しかもそれなりの額を運用するのです
なにかあったときに
あの配信者がいいって言ったから信じたのに!だまされた!
なんていってもだれも助けてくれません
最終的には自己責任です
なので、youtube以外の媒体からも情報を得るべきだと思っています。
たとえすでに知っている内容ばかりだとしても
ああ、どうやらyoutubeで得た知識は確からしいな
と納得ができます
なのでこの本以外にもまだ読んだ方がよいと思っている書籍はたくさんあります
ですがそんな一気には読めないのでぼちぼち読み進めていきます
ちなみにこのほったらかし投資術は200ページちょっとと一日あれば余裕で読める量だと思うのですが
まだ読み切れていません(笑)
読み始めてもすぐに飽きてしまうんですよね
内容がどうとかではなく
あまり本を読まない理由はこういうところにあるのかもしれません
読み切ったら感想も書こうかなと思います。
それではまた明日!